2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
オンラインのIELTSリスニング問題練習やったらダメすぎて泣けた😂あと4日、ここからやり方変えるのは無茶だからやってきたこと信じて続けていくしかない。
今日のデイリーニュース、バットマンとスーパーマンの話。全く背景知識がなく、そのうえ興味もない話だと全く入ってこないということが分かった😂リスニングしてても全く意味がわからないし、読んでも「へぇ」以外の感想がないし😂まぁそういう事もある〜。
今日も結構ハードに勉強をしてかなり疲れた…デイリーニュースリスニング→スピーキング試験練習→カラン→ライティング添削→TOEICレッスン、ときて、もう一つTOEICレッスンをやる気力がなく、その後はただただ雑談して終わっちゃった雑談で英語を話すだけなら別…
IELTS公式サイトのサンプルリーディング問題をやる。これ、結構難しくない…?迷う問題が多い。 BBCニュース読み。「親切で利他的な人間になぜイラつくのか」めっちゃおもろいコラムだった!その感想文を書くという宿題が出て、難しいけど面白いライティング…
最近、朝が寒いというより暗いのがツライ😂夜明け前に出勤…。なかなか目が覚めなくてカラン中寝そうになった💦 TOEIC教材がかなりリスニングの練習になる感じ!これはいいわ~。何でこれまでやらなかったんだろ😅
11月マンスリースピーキングテストぉ! これまでの最高点出た😍✨✨やっぱり練習の効果は出てるのかな…?うれしい!!これからも頑張るぞ~♪♪♪ ビジネスも一応。 最近の猛練習で英語力の底上げができた感じがする。試験も近いし、ヨシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ライティング宿題~!書くのだいぶ慣れてきたけどsincereのスペル間違えたりcommercialのスペルがわからなかったり細かいところがまだ詰められる本番はムリしないで自信を持って書ける単語だけで書こう!「難しい語彙をひけらかすのは一個くらいで十分」とも…
朝カラン。寒くて起きるのがツライ( ;∀;)リスニングでニュース問題の練習も。バイデン政権のインフラ政策っていう難しい記事だったけど何とか問題の部分は答えられた! 調子に乗る ってふさわしい英語がなくて説明的になっちゃう get carried away とか to…
スピーキング試験練習。 It makes sense It's meaningful,It's sensible It made sense I understood. こう言うのがスッと出てくるのがネイティブの頭だよな~!日本語にはない回路というか。 Both in and out of work both for work and pleasure It's good…
リスニング問題練習、今日の問題難しかったな…。結構間違えてしまった。残りの期間また練習を続ける! デイリーニュースでリスニング練習、割と掴めるようにはなってきてるけど…。IELTSリスニングでは言い直しに注意が必要だな。 correlate 相互関係する tal…
リーディング問題練習。37/40正解できた!!練習する度に良くなってきている。この調子で2週間頑張るぞ! スピーキング対策を今日はネイティブ講師にお願いした。教えるのが上手いネイティブのレッスンってめちゃめちゃ目からウロコが落ちる…。 in style 豪…
朝にリスニング模擬試験練習。35/40!これまでで最高点✨✨複数形sを注意して聞くようにしただけで7点は上がったから、これは本当に大切なポイント…。 リスニングでデイリーニュース問題を2つ。 in the run-up to〜 〜の準備段階 Politicians make many speech…
朝にESL Labでリスニング練習。intermediateになってから内容が妙ちきりんで面白いUFOとの遭遇を警察に通報している電話とか、孫のためにトラック(本物)を買ったお婆ちゃんとか… WebsiteでIELTSリスニングの問題練習やってるけど、クソ意地悪な引っ掛け問…
朝カラン。2週間前、先生の奥さんが赤ちゃんを出産したので、新生児のお世話で疲れ果ててる感じがめっちゃ出てるレッスンwでもいつも通り親切に教えてくれて感謝。 リスニングだけでニュース記事の問題に答える訓練、今日は全問正解!先生にも「リスニング能…
リスニングだけでデイリーニュースの問題に答える練習を毎日やってると少しずつ効果があるような気がする! havoc 大損害、大混乱 chaos wreak havoc on~ ~をむちゃくちゃにする、大損害を与える offset 相殺する ライティング宿題もやった。先生の期待が最…
朝カラン、いつもは高速な先生だけど今日はちょっとゆっくりめだった。 リスニングだけでニュース記事の問題に答える練習。tree ringsをthree wingsと聞き間違えてしまい、年輪についての話を怪鳥の話と間違えてしまって混乱こんなコントみたいな聞き間違い…
朝にリスニング問題練習、31/40。複数形s抜けで2つ落としてしまったのはデカイ複数形は意識して聞いていこう。あと地図完成問題で左右を逆に認識してしまうというトラップ左右盲のケがある私はとくに気をつけないと!!左右に注意と複数形sに注意であと数点…
朝にリーディング問題練習。36/40正解、この調子で精度を上げていこう。synonym探しがポイントだな。、 fearとphobiaの違いは、fearは怖いけど写真などは見ることができて、phobiaは写真で見るのもムリな恐怖なんだって。そうすると私の犬恐怖はfearで、集合…
朝にリスニング問題練習。32/40点取れて前回より前進この調子で練習続けよう! いつもの先生とBBCニュースを読む。南アフリカの元大統領デクラーク氏がなくなった記事。歴史的な背景を知らないとなかなか読むのが難しい…いつもイギリス系南アフリカ人のネイ…
通勤中はTED podcastを聞く。発音が聞きやすい人と聞きにくい人がいるな…。日本人のスピーチもあって、ふつーにアメリカ人かと思って聞いたからビックリした! 朝カラン。今日の先生は最近レギュラー講師化した方なんだけど「前回のレッスンで間違ったこと教…
朝カラン。word poolのところはテキストにもオーディオにも問答がないからそこだけしどろもどろになる💦 昼休みにIELTSリスニング問題練習してたら…苦手な文章穴埋め問題を初めて全問正解できた✨✨練習していくことで精度を上げられそう…!あと三週間がんばるぞ…
なんか今日忙しかったな…。IELTSリスニング問題、単語を聞きとってそのまま書くのが苦手練習しよ! 通勤中はポッドキャスト聞いてたけど普通に内容把握できて面白かった。リスニングの精度を上げていくのが大切だな~。あとやっぱり知らない単語を聞き取って…
今日は一回だけレッスンしたことのある先生と初のカラン。なんかレッスン初めに先生が唾液をムセてしまい、しかも先生がムセて咳き込むたびにインターネット接続が切れるという謎の現象…レッスンはあまり進まなかったけど教え方は上手い人だったからまた予約…
きょう昼にリスニングセクションの模擬試験やったらボロボロすぎて泣けた語彙がまだたりなくて、「❓ん?」と思ったところで躓くとついていけなくなる…。1回しか聞けないからな…。分からないところがあっても躓かないで聞いていく訓練と、語彙力をつける訓練…
ライティング添削。今日は先生がめちゃめちゃダルそうで気になった minor⇔major より大きい、小さい という比較の文脈でも使える 一ヶ月ぶりに会う先生に「イントネーションも発音も良くなってる!」と褒められてうれPwhoがwooになってるからもっと腹からhを…
ライティング、ネイティブの先生に直してもらうと、「そうなるんですね!?」みたいな目からウロコ的修正が入っていつも勉強になる。まえネイティブに直してもらったライティングを更に他のネイティブに見せたら更に直されたりもして、「なにが自然な表現か…
朝カラン。「きのう誕生日だったんだ~」と言ったら「僕もだよ」と誕生日一緒だった!向こうは私より全然若いけど。笑 毎日新聞ニュースを読む。 transport交通手段 はuncountable!There IS very LITTLE public transport in the country side. with a clean…
今日は誕生日なんです~!カランは久しぶり~に、仲の良い先生を予約😊with the others in their classってthがありすぎて噛む😂
休日~♪ カラン、make certain=make sureのフォーマルな言い方。 カランで音読のとき、発音について「最初のrがwになっちゃうんだよね」と言ったら「確かにたまになってるね」と言われ 「でもだいたいは言えてるから大丈夫だよ!赤ちゃんはみんなRをWで言っ…
朝カラン。今日のNew workはエッセイの書き方で、いまライティングの練習してる私にはタイムリーだった。カランの先生が「ほかの先生のメッセージみたけど、今エッセイを書く練習をしてるんだね!」って言ってて、講師どうしメッセージが見れるのは仕様なん…