2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
カランを2021年じゅうに終わらせることはできなかったけど、今年はIELTS overall 7.5という目標を達成して満足な年でした 1月…IELTS受験を決め、その時の目標は7.0のつもりだったけど、何故かあとから7.5に目標が上がった 2月…カランステージ9のFSRがツラく…
今日は色々あってカランのみ。ステージ12まで今年中に終わらせたかったけど無理そう😅
かまいたちとディスカッション「我々は何をもって、何を食べて何を食べないかを決めるか」食べ物のタブーについてディスカッション。抽象的なこととか哲学的なことを持ち出すと喜んでノッてくれるから有り難い〜。 食のタブーは宗教や文化で色々あるけど、ユ…
昨日のぶん書きわすれた💦デイリーニュースがユダヤ教のお祭りの話で面白かった!先日BBCラジオを聞いてたときに知った「ニューヨークのユダヤ人はクリスマスに中華を食べる」という話をしたら先生も知らなかったみたいで驚いてた。
カランFSR.N先生のレッスンは今年最後だと思って、Happy new yearっていったけど来週予約してたの忘れてた😅
カランFSRもそろそろ折り返し。New workのとき苦労した文も今は割と楽に言えてる。試験前の追い込みはかなり効果があったっぽい…。 よくお話するバルカン半島のおじさんと、アジアの国の宗教についてお話。出家するってなんて言えばいいのって困った😂become a…
クリスマスはカトリックの先生たちは結構お休みなのでオーソドックスの人やイスラム教徒とお話するのがイイですね…。ボスニアの日本大好きおじさんとはいつも異文化ディスカッションが盛り上がって面白い。日本では年度が4月に始まるって言ったらめちゃめち…
カランFSRは粛々。馴染みな先生でまだIELTSの報告してない人がいたから報告したらめっちゃ喜んでくれた😊 「昔、あなたが間違ったときに私が笑っちゃったら、めちゃめちゃ怒ったよね。その時のこと思いだした。You deserve it」と言ってて、それ去年の夏とかの…
馴染みなセブの先生たちが復帰してきて感涙~。生きてて良かった…。まだ回線が不安定だから申し訳ないけどカランはアルバニアとかセルビアの人をメインにやってるけど、他のレッスンでフィリピンの人たちも予約して支援しよ…、
カランFSR,何でこんなかんたんな文がスラスラ言えないのー!?っていう久しぶりの感覚😂これぞカラン…。 フィリピン台風がきてから音信不通になってた仲良しな先生がふたりオンラインになったから予約して話した!!かまいたちは家の屋根が吹っ飛んで、屋根の…
カラン最後のFSR!前みたいに超苦しいってことはなく言えてる!やっぱり地力がついたんだな…嬉し。仲良しな先生とフリートークしたらすごく気持ちもスッキリした😊やっぱり人と会話するって大切!
カラン、ステージ11QSRの途中まで。明日からステージ12FSRだ!これはつらそう…頑張る! 最近フィリピンの台風でなかなかレッスンができなくてあまり英語を喋らなかったら、きょう喋ったときなかなか言葉がスムーズに出てこなくてショックをうけた独り言もも…
今日はフィリピン台風の影響であまりレッスンができない💦カランはアルバニアの馴染みな先生にお願い。ステージ12 New workが全部終わった!!あとexerciseをやってrevisionやったらカラン全て終了だ…!!!年内に終わるかな…?
イギリス人と発音練習~。練習してたあいまい母音伸ばし音は割と良かった感じかも!?意識して発音して矯正できてきた感じはする。イントネーションとシュワサウンドを意識するとちょっといい感じになってきたかも!?自分の口から異国の音が出るの面白い!
今日はIELTS結果発表の日〜。午前中は結果が気になりすぎて気がそぞろだったw無事目標スコアを達成!今回はGeneralだったので来年はAcademicに挑戦する予定。終わりがない勉強って楽し〜。
12/17、ついにIELTS結果が出ました!! ここ一週間、毎日結果を見る夢を見て、汗だくになりながら真夜中に目覚める…という暮らしをしていましたが、さて現実の結果はいかに!? わーい!! OverAll 7.5を達成しました!! スピーキングが一番低かったのが意…
シュワーの伸ばし音(earlyとか)を矯正するよう意識してみるとなかなか多くて大変💦癖がついちゃってるから直さないと、、、土曜日にイギリス人に確認してもらおー。 喉と口と舌の力を抜いてアーって発音する練習してるけど、医局からわたしの「ア~~、ア~…
動画みたり、ラジオ聞いたりして気づいたけど、わたしのシュワサウンドの発音ちょっと違ってるわ…。だいぶ喉の奥で出してたけど、もっと喉の手前のほうでラクに口を開けずに「あー」って出す感じの音だ。意識して矯正してこ…。今週末イギリス人のレッスンを…
手軽に海外の配信が見られるYouTubeで、娯楽と学習を両方一緒に楽しんじゃいましょう!わたしのお気に入りチャンネルを紹介します。 YouTubeの素晴らしい機能・英語字幕を駆使しつつ楽しみながら英語学習♪ Abroad in Japan 宮城県仙台市在住のイギリス人のチ…
久しぶりにかまいたちと話せた〜。この人は理屈っぽい(褒めてる)し、難しいことを考えたり話すのが好きな人なので、「英語でものを考えたり問題解決力を高める練習をしたい」と言ったら嬉々としてディスカッションテーマを持ってきてくれてめちゃ有難かっ…
カラン。久しぶりに文法的な細かいことで躓いてる明日あたり時間があったら日本人の文法詳しい人に質問したほうがいいかな、、、 「もっと英語で自由自在に考えられるようになりたい!」って話を仲良しな先生にしたら、 synonymをたくさん覚えて語彙力を上げ…
昼間ずっと全部英語のセミナーに出たけど…世界で働こうと思ったら英語なんてただの道具、出来て初めて人間で、英語で何を考えて何をするかっていうことが求められるっていう至極当たり前のことに直面し、私の英語なんてまだ道具として使えるレベルに達してな…
昼間に哲学のオンラインゼミに参加して、久しぶりに日本語でたくさんものを考えて日本語で話してとっても楽しかった〜!っていう話をその後英語でして、内容を英語で説明したけど難しかった、けど楽しい!抽象的なことを考えたり話したりするのが好きだから…
試験が終わったからお喋りレッスンに時間を使えるのが嬉しい~。自国出身者が他国で名声をあげると自国の誇りに思ったり、逆に悪いことをすると自国民ではないと言ったりするのは、世界共通なのね…。 アンデスの航空機事故のドキュメンタリーをみて、人肉食…
朝ドラのカムカムエブリバディ、ラジオ英会話だけであんなに流暢に会話できる安子に感銘を受けた😂 仲良しな先生とおすすめのYouTube動画を紹介しあう。R先生はかなり趣味が合って、今回教えてもらったドキュメンタリーもかなり面白い!わたしは脱北した北朝鮮…
これまで水木金は課題に追われていたけど、それが今なくなると、ホッとするんだけど寂しい感じ😅IELTS結果が返ってきたらTOEICとか他の試験もやってみようかな。
カラン、ステージ12終盤になって、練習用オーディオに私の苦手なナレーターが出てきた…ステージ11最初の方で出てきたナレーターで、この人の声と話し方好きじゃないな~と思い、しばらく出てこなかったから安心してたけど、まさか再登場するとは…。 カラン練…
朝カラン~。ステージ12の終盤になってからが長い…。ニュースはいつもBBCのサイトを見るけど、長文もフツーに読めるようになってきたし、毎日新聞英語版は簡単に感じるようになったから、英語力の底はかなり上がったのでは!?とおもう。IELTSの結果が来るま…
IELTSが終わってヌケガラのようになってる…。試験の日に頭も体もピークを持っていったので、今日は完全にexhaustedしているなぁ。 とはいえカラン。口も頭も今日は回ってない感じ その後、試験の話をしてた仲のいい先生たちに会えて、試験が終わったよーって…
IELTS試験を受けてきましたのでレポ。 朝8:00~8:30に集合、試験場に持っていけるのはパスポートと透明なボトル(ラベルは剥がす)に入った水のみというストイックな試験。筆記用具は支給されます。(ペーパーベイスドの試験の場合)ロゴを削り取った鉛筆4本…