IELTS7.5への道&からの道&哲学の道

純ジャパがIELTS7.5を目指す英語学習ブログ→達成してからの英語学習ブログ→哲学勉強ブログ

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9/30

朝にESLオンラインのサイトでリスニング練習。子どもの声は聞き取りにくいし、男か女かわからないし難しいな…。話にオチがついてたり、謎の靴下人形どうしの会話があったりしてなかなか面白い。隙間時間にできるしこのサイトはオススメですよ!easyからコツ…

9/29

朝にIELTSリスニング問題練習。集中力が要る!!心が一瞬でもお散歩したら即終了の緊張感…ADHDっ気のあるわたしにはかなりエネルギーを要するから大変だ。コツをつかんで慣れておかなきゃ…! っていう話をしたらL先生がESL生徒用のリスニング練習サイトを教…

9/28

朝10分時間が余ったのでテディと単語クイズを2つやってからカラン。今日のテディ、前と違う中の人でテンション低めテディであった(・(ェ)・) absurd,ridiculous,foolish,stupid mayor 市長、地方自治体の長 デイリーニュース、昨日読んだ記事がいまひとつ理…

9/27

今日は患者として病院に行ったので待ち時間が超長くて単語の本(短い記事を読みながら単語を覚えられる本を買ったのだ!)をゆっくり読めた。ケンサも何でもなかったから良かった affluent rich,wealthy,well-off confluence 合流地点、hub desert 発音は「…

9/26

ライティング添削レッスン。 to what extent?問題でも、立場をどちらかにはっきり決めてintroductionで明確に述べる。 1パラグラフ1意見。違う視点の意見を入れるときはパラグラフを変える。 言い換えるときはセミコロン「;」 各パラグラフの役割を意識する…

9/25

土曜日は毎日新聞ニュース読みレッスン。前よりも読むのが速くなった! evade (追跡・逮捕・責任・義務)から逃れる call on (人に~してくれと)求める、ちょっと訪ねる recurrence 再発 probe =investigation,examination plea 嘆願、請願 allege 主張する al…

9月分マンスリースピーキングテスト!

毎月25日はマンスリースピーキングテスト~。 じゃじゃん! 語彙が貧弱😂 ビジネスもやってみた。じゃじゃん! ビジネス単語とか全然知らない上に別に難しい言葉も使ってないのに語彙が高いのは何故… そして発音は日常会話と同じなのに低いのは何故…

9/24

朝カラン。 the best of both worlds 両者の良い点 答えるとき、road?って言ったら先生にはworldと聞こえていたrとwの区別難しい~! in(of) two minds 決めかねている、迷っている 昼休み、コインほしさにTeddyのレッスンをうけてみる(・(ェ)・) refuge ア…

9/23

朝ヨガしてからライティングレッスン。 今回のライティング、「冠詞が正しく使えている。素晴らしい」と褒められた前回のレッスンで冠詞の話を詳しく聞いたから今回は意識して書いてたからうれP! 次回の課題はTo what extent~のライティング。 ・general op…

9/22

今日何だかんだで夜のカランまで勉強ができなかった カランのあと、毎日新聞ニュース英語版を読む。名古屋入管でスリランカ人が亡くなった悲しいニュース detain 勾留する detention 勾留 footage 一連の動画 bureau 発音注意!bew row stay on 留まる She s…

「説明する力」をつける!日本文化をレッスンで紹介しよう

皆さん、オンライン英会話楽しんでますか? オンライン英会話にはたくさんの教材がありますが、長くやっているとだんだんマンネリになってきたり飽きたりすることもありますよね。 そんな時、楽しんでコミュニケーションを取りながら、スピーキング力を高め…

カラン講師固定すべきか問題

ひたすら高速で問答を繰り返す体育会系英語練習法、カランメソッド。 この記事は 「カランメソッドの講師って固定したほうがいいのかな…?」 と思っている方向けの記事です。 講師を固定するメリット ①自分の苦手なところをわかってくれている 例えば冠詞が…

9/21

ルーティン朝カラン。 row =quarrel発音はrau hang up 電話を切る、ガチャ切り He hung up on me. hind 後ろの(主に四足動物の後ろ足を指す感じ) in hindsight あとの祭りだが、今だからわかることだが brag 自慢する(相手を不快にさせる感じ)boast いつ…

9/20

朝はリングフィットアドベンチャーを軽く走ってから勉強。 edge advantageの意味もある。 ruleって単語、めっちゃ発音難しいよな!?文脈で使えば通じるけどそれ単体だと通じないwereと間違えられた それ以外ならLもうまく言えてるって言われたんだけど uー…

月100回レッスンする私の見つけた、オンライン英会話で自分に合った講師を選ぶコツ!

みなさん、オンライン英会話楽しんでますか? わたしはネイティブキャンプで、月100回ほどレッスンしています。 累計レッスン回数は1500回ほど(2021年9月19日現在)。 そんな中でたくさんの素晴らしい講師とごく一部の微妙な講師に出会ってきました。 「オ…

9/19

朝リングフィットアドベンチャーを1コース走ってからライティング添削レッスン。 convenient スペル! set up the pension generation …the old generationなどでその世代の人全体を指すときは単数扱い。しかし年寄りにもいろいろな世代がある、60代、70代、…

9/18

朝ストレッチ代わりにリングフィットアドベンチャーを1コース走ってから勉強。 IELTSリスニング練習セクション1-2。言い換え、「○○は大丈夫だけど○○がダメ」みたいなのをちゃんと把握する必要がある。 €、£の記号もちゃんと書く。 国籍Nationalityを答えると…

カランメソッドが辛い・やめたい人必見!やめる前にこれを試してみよう

超体育会系な英語勉強法・カランメソッド。 この記事は 「カランメソッドが本当につらい…」 「こんなんやってて意味あるのか…」 「もうやめようかな…」 と思っている方向けの記事です。 カランメソッドはスパルタな方法で、本当にキツイですが、正しい文法の…

9/17

朝カラン。今日は速めの先生だったけど私も調子よくて結構言えた!そして進みが良かった。 昼にデイリーニュース要約。馴染みの慣れた先生とだと色んなsynonymも出てきやすいな~。気持ちの問題が結構大きい… intimate 親密な、プライベートな compatible 互…

レッスン前の30分で効果を最大限に!【カランメソッド】

今日はカランメソッドレッスン前の30分間でレッスンの効果を最大限に引き出す!方法をお伝えします(≧▽≦) レッスン前に何をすべきか ★その日進みそうなパラグラフの新出単語、問答の構文・知らない単語チェック ★その日のDaily revisionのシャドーイング これ…

カランメソッド予習していいのか問題

猛スピードでレッスンが進んでいくカランメソッドレッスン。 この記事は、 「予習は禁止って言われてるけど、予習しないとチンプンカンプンなんだけどっっっ(T_T)!」 と思っている方向けの記事です。 効果の出る勉強の仕方は人それぞれですが、参考程度にな…

9/16

朝カラン。今日ちょっと舌の調子がよろしくない(口内炎のけはい)ので、ゆっくりめな先生にしといて良かった word building exerciseも、前よりも見当がつきやすくなってるかも!? coverage 報道 昨日もやったcoverの報道系意味! directory publication p…

9/15

朝にライティング課題をやる。時間制限30分で250語の文を(今回の課題は30分で150語だけどIELTS試験は250語以上)書くってめちゃめちゃハードじゃないですか…?書きながら論理のツッコミ所とかたくさん思いついてしまうんだけど、どこら辺まで論理を詰めて書…

いまの勉強内容2021/9/14現在

やっていること カランメソッド1レッスン 毎日 カランメソッド以外でフリーカンバセーションやディスカッションなど できれば毎日 ネイティブ講師と毎日新聞英語版記事ニュースを予習無しで読み、内容要約+適宜発音練習レッスン 週1(忙しい週は休み) IELTS…

9/14

ルーティン朝カラン。1080-1081 it was past its expiry date.のpastをpassedと勘違いしてしまい混乱 past [前置詞]~を過ぎて でしたね。 日曜日のライティングレッスンのための予約もしたし、ウィークデイ中に時間みつけてライティング課題もやらなきゃ…

このブログ&著者について

2022/4/10更新。 このブログは、大学受験の勉強のおかげで英語の読み書きはそこそこできるけれども、聞く・話すが全然できない、典型的な日本人が英語学習を頑張り、そのあと思うところあって大学院で哲学を学ぶために哲学を勉強するブログです。 わたしの英…

カランメソッドって?超体育会系な「カラダを英語にする」方法!

わたしが2020年4月に英語学習を始めてから、メインに据えているカランメソッドという勉強法について説明します٩( ˙ᵕ˙ )و カランメソッドってなに? イギリスで開発された、英語で英語を学ぶための方法です。 英語を聞いて話すときに、母国語を介さず英語だけ…