IELTS7.5への道&からの道&哲学の道

純ジャパがIELTS7.5を目指す英語学習ブログ→達成してからの英語学習ブログ→哲学勉強ブログ

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3/31

il faut練習問題。今日はオンライン英会話で久しぶりにふつうに英語で会話した(最近はフランス語を習ってることが多かった)。たのしい…普通に会話するの楽しい…。やっぱり「勉強!」だけじゃない会話も大切だ。

3/30

il faut〜でone need〜、it is necessary〜の表現。イギリス人とのフランス語レッスンではちいかわの話ができた! ce...êtreの主語 ça...être以外の動詞の主語、目的語

3/29

チーズやさんの単語の練習問題。今日は忙しくて本が読めなかった…。YouTubeは夜に家事しながらちょっと見た。今日のフランス語赤ちゃん向けの歌は「いろんな形」だったけど聞き取れなくて難しかった後でスペルは確認しておこ。そしてもう一度聞こう。大人は…

3/28

チーズ屋さんで使う単語。チーズやさん…。私チーズ嫌いだし、全然知らなかったから、チーズの種類とかチーズボードとはなんぞやとかググりながらレッスンを聞いた。その例文の中で代名詞enが結構出てきて混乱…。enってde+名詞だと思ってたけど。utiliserって…

3/27

部屋の名前の練習問題。練習問題、回答のスペリングが間違ってるところがあって、辞書で確認したけど、あってるのにバツにされたところがあるんだが…?まぁ、点数競うわけじゃないからいいか。

3/26

家の中の部屋の名前のレッスン、続き。これ、まだ続いてたんか…。教える気ゼロのレッスンにイライラしつつも、でも教えてもらうの待ちじゃなくて、こっちが学び取る気でいかないとな!?というつもりになったら少しストレスが減った。

3/25

家の中の部屋の名前の練習問題。お昼食べながらpeppa pigフランス語版を見る。少しずつフランス語に慣れてきたかも?まだ全然わからないけど。絵があると発音と内容が結びつきやすいから(・∀・)イイ!!

3/24

家の中の部屋の名前、私の使ってるlingoni French というサイトのWebレッスン、Alicia先生のレッスンは分かりやすくていいけど、それ以外の人のレッスンが本当退屈。今日の人なんてただ読んでるだけで、教える気あんのか?って感じだった。 デリダ入門講義、…

3/23

朝の支度に使う動詞の練習問題。イギリス人とのフランス語レッスンで作文をチェックしてもらった。音読して発音を見てもらうと、読み書きの勉強だけじゃない学びができてイイ! 「過去分詞の最後のéとimperfectの-aisって発音が同じですか?」 「同じだね」 …

3/22

朝の支度に使う動詞。自分の支度をする動詞ってほぼ代名動詞だ…。 今日はイギリス人とフランス語のレッスン。挨拶がわりの会話で「今日は野球のワールドカップみたいな試合があって、日本が勝って興奮した」という話(これは英語)をしたら 「野球〜?クリケッ…

3/21

否定形疑問文と答え方の練習問題。明日のレッスンはまたボキャブラリーのレッスンかぁ…。大切なのはわかるんだけどダルいんだよな…。 ドゥルーズの入門書を少し。ベルクソンの中にある唯物論的な部分、というところを読んで、へぇ~と思った。ベルクソンって…

3/20

否定形疑問文、答え方。相手に同調しない肯定文で答えるときの返事はSi, 今日、眼科の待合室でドゥルーズの入門書をちょっと読んだけど、その後検査で散瞳しちゃったからその後なんも目が使えなくて読めなかった…。散瞳するとその後何も出来んな。

3/19

否定形の練習問題。少しずつフランス語自体には慣れてきた…かも…?と思うと新たな壁に当たったりするけど。言語学習ってその繰り返しだよな…

3/18

否定形のいろいろな形。personneは否定形でpasの代わりに使うとanyoneという意味になるけど、passé composéでは動詞の過去分詞のあとに置く。pas,plus,rien,jamaisはêtreかavoirの直後だけど。aucun/aucuneは主語の性に一致。

3/17

代名詞yとenの練習問題。複合過去になったり代名動詞になったり否定形になると語順に悩む…。文法書を見つつ確認。全然慣れられてない😂 PeppaPigフランス語版はボチボチ見てる。習った単語とか聞いたことあるフレーズが出ると興奮する!言ってることは字幕を見…

3/16

代名詞yとen。yは場所を表す、thereみたいな感じ。enはde+名詞(句) イギリス人とのフランス語レッスンでは作文を見てもらって発音の練習。英語で雑談しながらフランス語の練習できて気分転換にもなるし勉強にもなるしイイ感じ♪幼児番組が良いよって勧めても…

3/15

銀行で使う単語の練習問題。リングフィットアドベンチャーの音声をフランス語にしてみた。ゆっくり動いて!の「ゆっくり」ロンティモンとか、On y va!とか聞き取れた単語もあったし、トレビアンとかエクセロンとか褒められて意味がわかった!うれしい!

3/14

昨日は書き忘れた。今日のフランス語は「銀行で使う単語」。英会話camblyではフランス語のできるイギリス人とフランス語のレッスン。今日はフランス語で作文(超短いやつ)を作っておいて、チェックと発音の練習をした!あと、4日ぶりに、言語交換アプリの音声…

3/12

今日は忙しすぎてさすがにフランス語ができなかった…。本は2ページだけ読んだ。「ラカンと哲学者」

3/11

フランス語、デートで使う言葉。séduire(to seduce)とか、flirter(to flirt)とか…フランス語で使う機会あるのか??ていうか授業一回分使って習わなきゃいけないほど大切なの?コレは…。フランスでは誘惑するとか口説くとか、とっても重要な言葉なの???…

3/10

Et si+imparfaitの練習問題。忙しかったけどなんとかフランス語のノルマはこなした…。言語交換アプリで音声メッセージの返事来たから返したいけど余裕が無え〜。土日、ノルマだけでもやれる時間あるかなぁ…

3/9

Et si +imparfaitで、提案・おすすめ・お誘いの表現。例文にシレッとまだ習ってないジェロンティフが出てきて混乱した…。けど文法書があるから平気平気。 忙しくて哲学書を読めてない…。けど言語交換アプリでフランス語のメッセをやりとりしてる。フランス人…

3/8

半過去と複合過去の練習問題。少しずつ慣れてきた…かも?言語交換アプリのメッセも返したかったけど今日はやる事多すぎてできなかった…明日やろ!明日も忙しいけど、、、

3/7

半過去と複合過去の違い。半過去は状態の描写、わりと幅のある期間、過去の習慣、繰り返されるアクション。複合過去は1回限りの完了したアクション。 今日は英会話でもフランス語のできるイギリス人にフランス語を教えてもらった!発音が全然できなくて、nou…

3/6

フランス語、半過去の練習問題。語尾の活用、見ただけでは過去形なのか未来形なのかわからないんだけど…。英語ってわかりやすい言語だったんだなぁと、またしても英語がuniversal languageであることに感謝した。 言語交換アプリでメッセ送ってきた出会い厨…

3/5

フランス語は半過去。長く続く状態や過去の習慣をあらわす。スパンのある時制だけど現在完了とは微妙に違う…この辺のフランス語の考え方が知りたかったとこ!フランス人の考え方を知るヒントになる。 本は読まなかったけど、他者の欲望の謎を幻想が覆い隠す…

3/4

フランス語は花屋の単語の練習問題。仮主語みたいな感じのilの使い方を確認。 今日は本はあんまり読まなかったけどプールで泳ぎながら、ラカンのL図のこと、想像的関係のことなどを深く考えられた。本をしこたま読んだあとにプールで泳ぐと理解が深まってい…

3/3

DMM英会話は本日で一旦お休み…来週からは放置して金ドブになっていたcamblyをやります。イギリス人の先生に、フランス語の勉強に役立ちそうなプラットフォームとか教えてもらってめちゃ役に立った! フランス語は「花屋で使う単語」。フランスの花屋に行くこ…

3/2

フランス語は学校などで使う単語の練習問題。 主人と奴隷の弁証法、欲望の弁証法について復習。主人と奴隷の弁証法とシェーマLを組み合わせた図がよくわからない…また明日読も。

3/1

フランス語は学校などで使う単語。不規則動詞の活用、ときどき度肝を抜かれるな…。nousにつながる形にいきなり入ってくるvとか別の文字、お前いったいどこから来た???ってなる。