2022-09-23 9/22 学習日記 バトラーのBodies that matterを読み始めた(日本語版)。序論の途中まで。バトラー節って感じ…。オースティンのスピーチアクト理論をもうちょっと調べたほうがいいかな。 「イデオロギーの崇高な対象」も読んでる。世にも奇妙な物語の「ズンドコベロンチョ」は対象αってコト!?それ自体は存在しないのに、象徴的現実に一連の効果を生み出す。