朝の支度に使う動詞の練習問題。イギリス人とのフランス語レッスンで作文をチェックしてもらった。音読して発音を見てもらうと、読み書きの勉強だけじゃない学びができてイイ!
「過去分詞の最後のéとimperfectの-aisって発音が同じですか?」
「同じだね」
「どうやって区別してるんですか」
「文脈や内容」
「えーっ、じゃあ書いてみたら全然違うじゃんってこともあるってこと!?」
「でもトーンアクセントの言語にはよくあるよね?中国語とか…耳で聞いただけじゃわからない高さの違いがあるよね。僕はトーンアクセントの言語を学ぶのは自分には無理だと思う」
「あぁ…日本語もトーンアクセントですね。『雨』はrainで『飴』はcandyですね」
「全く違いが分からないよ!僕が日本語で喋ったらrainを美味しく食べちゃうね!」
フランス語、書いてる文字と読んでる音が全然違いスギィ!複数形単数形も、最後のsじゃなくて冠詞がル・ラか、それともレかどうかで区別してるよね???
そしてイギリス人に勧められた、フランス語の赤ちゃん用の歌をユーチューブで聴いている。色や乗り物の名前、数字などを歌で覚えるのは(・∀・)イイ!!今はフランス人の赤ちゃん以下なので、早くフランス人の赤ちゃんになれるようにがんばります。